ブログ記事一覧
お客様 各位
2022年1月吉日
製品価格改定のお願い
拝啓、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
さて、日頃よりご愛顧頂いております弊社製品につきまして、昨今の原油価格・電気ガス料金・運送費・人件費・原材料・資材等々の高騰に伴い、関係先より度重なる値上げ要請がございました。
当社と致しましても継続的なコスト削減に努めてまいりましたが昨今の値上がりを自助努力だけで吸収することは極めて困難な状況にあります。
つきましては、厳しい経済環境のもと誠に恐縮ではございますが、製品の安定供給を図る為にも下記内容での価格改定を申し上げる次第となりました。
引き続きお客様にご満足頂けるよう、サービスと品質の向上に努めてまいりますので、何卒諸事情をご賢察の上、価格改定につきましてご理解賜ります様お願い申し上げます。
敬具
記
1.対象商品 : 六条大麦粉各種
2.価格改定幅 :5%~25%
3.実施時期 : 2023年3月1日受注分より
以上
2023-01-17 18:17:09
コメント(0)
2022.10.28
Panasonic「歌のない歌謡曲」
福井放送FBCラジオで放送されました内容が掲載されました
【福井県】六条大麦の麦ストロー 普段使いのSDGs
記事はこちらからご覧ください
2022-12-15 14:33:55
コメント(0)
2022.10.09
【ガールスカウト福井28団】
SDGs講義と麦ストロー・簡単ヒンメリ作り体験ワークショップ
ご依頼いただきましたワークショップを行いました

2022-11-03 17:02:07
コメント(0)
2022.10.07
【岡保小学校2年生 町たんけん】
地区の小学2年生13名が来てくれました
大麦俱楽部や麦ストローの話の後、麦ストロー作り体験をしました

2022-10-11 17:48:58
コメント(0)
2022.10.02
【ガールスカウト福井第一団】
SDGs講義と麦ストロー・簡単ヒンメリ作り体験ワークショップ
ご依頼いただきましたワークショップを行いました

2022-10-07 16:13:33
コメント(0)
2022.8.6
【木田小学校4年生親子の集い】
〜sdgsと麦ストロー・ヒンメリ作りワークショップ〜
木田公民館にて、ご依頼いただきましたワークショップを行いました

2022-10-07 15:56:52
コメント(0)
2022.07.15
「農遊コンシェルジュ育成プログラム 視察研修受け入れ」
農遊 とは、
多くの方に福井の農村を遊んで&回遊してもらいたいという願いを込めて、
福井県が新たに作った造語です。
福井ブロック研修中の方々、14名の視察を受け入れて
麦ストロー、ヒンメリ作り体験していただきました
ちなみに、㈱大麦俱楽部 重久は2021年度に取得しております
農遊コンシェルジュのページはこちらから
2022-07-22 17:34:18
コメント(0)
2022.06.30
朝日新聞 北陸版 朝刊17面でご紹介いただきました
ネットニュースはこちらから
どうぞご覧ください
2022-07-22 17:18:57
コメント(0)
2022.06.16
あわら市伊井小学校「麦ストロー」出前授業
麦ストローを通じてSDGsのお話のあと、
麦ストロー作り体験のワークショップをしました


Yahooニュース(福井テレビ)の記事はこちら
2022-06-21 12:51:11
コメント(0)
2022.06.01
福井市の行政チャンネル「ふくチャンネル(121ch)にて、
「福井産の大麦を全国へ! 大麦倶楽部」の放送が始まりました。
6/15まで1日何回も流れています
また、YouTubeでも配信開始
こちらからどうぞ
どうぞご覧ください。
2022-06-02 18:36:10
コメント(0)